改めて、自己紹介を

けい

2022年01月13日 15:06

ひだっちblogを開設して今年で2年になります。

開設時と変わったこともあるので
自己紹介記事を更新しようと思います。


けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!







改めまして、 けい と申します。

高山生まれ高山育ち高山在住の
アラフォー主婦です。


家族は単身赴任中の夫と子どもがひとりです。


昨年の春まではアルバイトをしていましたが、
更新のタイミングで辞めたので現在は主婦です。


ノートを書くこと、万年筆やシールなどの文房具、
おいしいパンやおやつ、コーヒー、紅茶が好きで
Instagramではノートやおやつの写真を投稿しています。

(Instagramのアカウントはこちら

ノートを書き始めたのは、子どもの写真整理について調べていたところ
ourhomeのEmiさんにたどり着き、
そこからマイノートを知ったことが始まりだったと思います。


産後の心身の不調や育児で悩み、ネット検索していた時に藤本さきこさんの設定変更を知り、
いろいろな方のブログを読んでノートを書き続けていくうちに
夫から「変わったね」と言われるほど自分らしさを取り戻すことができました。




ブログ開設のきっかけ


最初の自己紹介では
「働き方について考えていてブログを書くという結論に至った」
というようなことを書きましたが、今回はそれよりも前までさかのぼってみます。


4,5年くらい前に、とある本を読んで、
「気分転換したいときに気軽に行けるお店が徒歩圏内に欲しい」と思っていました。

その当時は子どもがまだ小さくて、
連れて出かけるにしても、預けて出かけるにしても子どものことが気にかかり
あまり気分転換にはなりませんでした。


「なければ自分で作ればいいじゃん!」と思いつき
そこで初めて起業を意識し始めました。

が、行動に移すことはなく時間が過ぎていきました。


その後、友人が起業を決意・行動したことを受けて、起業について学び始めたところ、
SNSでの発信・フォロワーの必要性を感じ、

「起業してから発信し始めたのでは遅いかも。。。」と起業より先にブログを開設しました。


また、いろいろな方と出会う中で、その方たちのすばらしさを紹介したいという想いも
ブログ開設のきっかけのひとつです。



今後について



起業について学んでいくうちに、
「自分のやりたいことは起業ではない」と気がつき方向転換を決めました。


ブログ開設当初は起業のために発信していこうとしていましたが、
今後は方向転換した先の新しい未来に向かう記録や
私が出会った人・モノ・ことについて書いていきたいと思います。


育児や自分の心身の不調について悩んだことで
いろいろなセミナーを受講したり、良さそうだと思ったものを試してきました。

そこで得た気づきを同じような悩みをお持ちの方や
全然フィールドは違うけどたまたまこのブログにたどり着いた方の
お役に立てる記事を心がけます!!



今まで読んでくださっていた方は今後ともよろしくお願いいたします!

この記事で初めましての方はこれからよろしくお願いいたします!




本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓

【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】

情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!


【オープンチャットとは?】
LINEをお使いの方なら新たにアプリをインストールする必要はありません。
オープンチャットの投稿は普段使っているLINEの一覧から確認できますが、
アイコン画像も名前も別のものを設定できます。
オープンチャット内のメンバーは友達追加できない仕組みになっているので
知らない人に絡まれることもありません。




つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。



登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default





関連記事
改めて、自己紹介を
自己紹介
Share to Facebook To tweet