Notebook Life
思ってたのと違う…初めて白玉だんごを作った話
けい
2022年08月04日 09:23
昨日はおやつに白玉だんごを作りました。
けいです。
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!
初めましての方はこちら
→自己紹介
自己紹介補足記事→
ノートとわたし
、
5年間学んできたこと
きっかけは『夏の友』に作り方が掲載されていて、
それを見た子どもが作ってみたいと言ったので
やってみました。
余談ですが、夏の友が全国版ではなく
地域によってそれぞれだということを
初めて知りました!
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/108063
作った白玉だんごは
夏の友に掲載されていた通りに
フルーツとサイダーを合わせて
白玉入りフルーツポンチにして食べました。
子どもに感想を聞いたところ、
イマイチな反応だったので
思っていたのとは違ったようです。
今まで見たことも食べたこともなく
想像が膨らみ過ぎていたかもしれません。
今回の『思っていたのとは違う』は
良い経験になったと思います。
親としては
できるだけ失敗のないようにしたい
と思ってしまうので、
やってみてわかることがある
ということが経験できたのは
良かったと思います。
失敗しないと
リカバリーの方法も
わからないままですからね!
自分自身も
子どものやりたい!を応援できる
子どものやりたい!に付き合える
そういう親で在りたいなと
感じたおやつ作りになりました。
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)
公式LINEやっています!
お問い合わせはこちらからどうぞ♪
よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓
【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】
情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!
【オープンチャットとは?】
LINEをお使いの方なら新たにアプリをインストールする必要はありません。
オープンチャットの投稿は普段使っているLINEの一覧から確認できますが、
アイコン画像も名前も別のものを設定できます。
オープンチャット内のメンバーは友達追加できない仕組みになっているので
知らない人に絡まれることもありません。
つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。
登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
関連記事
停滞期から抜け出した感覚
あなたのメガネは何色メガネ?
違和感はサイン?
自分を許す
クリスマスツリーを出しました!
無印良品週間で購入したもの
10月の振り返り
Share to Facebook
To tweet