ノート週間補足
すこーしだけ補足します。
ノート週間では文字でお伝えしたので
イメージしづらい方もいらっしゃるかもしれませんね。
わたしが参考にした動画をいくつかご紹介します。
〇藤本さきこさん
まずは設定変更という考え方を提唱されている
藤本さきこさんのYouTube
毎朝のルーティンと24粒の書き方を真似しています。
https://www.youtube.com/channel/UChUAkFXmNELTo-0XwkV7gDA
〇さとうみかさん
ノートの書き方のほかにもカードリーディングや
いろいろな考え方などを発信されています。
さとうみかさんの動画からもノートの書き方を真似しました。
https://youtube.com/c/micatube
〇せいかつ編集室
わたしが今使っている日付シートを作られた方です。
習慣化する方法やモヤモヤの書き方などを
真似しました。
https://youtube.com/channel/UCmwtS4ENsqDH63PqIbDlHvA
ノートの書き方は
たくさんの方がブログやSNSで発信されていますが、
文章や画像ではわからないこともありますよね。
動画で実際に書いているところを見ると
「なるほど!」と一目でわかることもあります。
書き方に悩んで書くことが止まってしまうのは
もったいないので、
動画からいいなと思ったところを真似して
そこから自分流にアレンジしたりして
習慣化していけるといいですね!
ノートを書くことで気になるのが
ノートを見られる問題
ノートは見られたら困るのですが、
わたしは幸い家族が勝手にみるということはありません。
夫はわたしのノートを見ることがあるのですが、
わたしは夫には勝手に見られても全然OKです。
むしろ見てもらってわたしを理解してくれるほうが嬉しいと思っています。
ですが、ノートを見られたくないという方が大半でしょう。
ノートを見られないための方法についての記事を見つけたので
できそうな対処法がありましたら取り入れてみてくださいね!
人に見られるかもしれないと思うと怖くて日記が書けない(その1)。
https://minimalist-fudeko.com/fear-of-someone-reading-my-journal/
秘密を守れ!手書き日記を家族に見られない方法
https://oluolu.blue/smartpen/
わたしはだいたいダイニングテーブルで書いていますが
特に誰ものぞき見したりはしません。
ノートを書き始めて5年ほどになりますが
両親も日記を書き始めました。
ノートやペンはまとめてかばんに入れて家の中で持ち歩きますが
そのかばんを勝手にあさられることもありません。
(留守中にも見られてない…はず!)
自分の見えるところに置いていて堂々と見る人はいないと思うので
手の届く場所に置いておくのもよいと思います。
みなさまも快適なノートタイムが過ごせますように♪
公式LINEやっています!
ノートや投資が学べるオンラインスクールについてか
こちらからメッセージをお送りください!
よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓