2022年07月08日
ひだっちブログおすすめの設定
告知記事が続いているので
今回はひだっちブロガーさんにおすすめの設定について書きます。

ひだっちブログ読者時代に気になっていたのが
記事の表示件数でした。
スマホで見ていて記事が5件ずつ表示だと
どんな記事を書かれているのかとざっと見たいときに
不便だと感じていました。
そこでひだっちブロガーになった今、
記事の表示件数の設定を変更してみたので
設定方法をシェアしたいと思います。
まずはPCバージョン、次にスマホバージョンです。
画像の下に説明文があります。

①管理画面TOPの左側、ブログの設定にある
『ブログ環境設定』を開きます。
②上にいくつかタブがあるので、『表示内容の設定』を開く。
③真ん中あたりの『記事の最大表示数』をお好みの数値に変更します。
(わたしはPCで10件、スマホで15件にしています)
④下の方へスクロールして『更新』を押すと設定完了です。

①管理画面TOPから『設定』を選びます。
②真ん中あたりの『表示に関する設定』を選びます。
③スクロールして『記事の最大表示件数(スマホ)』を
お好みの数値に変更します。
④下へスクロールして『設定』を押すと設定完了です。
これでブログの表示件数の変更ができます!
見やすさは見る方にとって様々ですが、
わたしは表示件数5件は少ないと感じていたので
自分のブログでは表示される件数を増やしました。
これで手軽にたくさんの記事を読んでいただけたらと思います
このブログがどなたかのお役に立てたら嬉しいです♪
今回はひだっちブロガーさんにおすすめの設定について書きます。

ひだっちブログ読者時代に気になっていたのが
記事の表示件数でした。
スマホで見ていて記事が5件ずつ表示だと
どんな記事を書かれているのかとざっと見たいときに
不便だと感じていました。
そこでひだっちブロガーになった今、
記事の表示件数の設定を変更してみたので
設定方法をシェアしたいと思います。
まずはPCバージョン、次にスマホバージョンです。
画像の下に説明文があります。
PCバージョン

①管理画面TOPの左側、ブログの設定にある
『ブログ環境設定』を開きます。
②上にいくつかタブがあるので、『表示内容の設定』を開く。
③真ん中あたりの『記事の最大表示数』をお好みの数値に変更します。
(わたしはPCで10件、スマホで15件にしています)
④下の方へスクロールして『更新』を押すと設定完了です。
スマホバージョン

①管理画面TOPから『設定』を選びます。
②真ん中あたりの『表示に関する設定』を選びます。
③スクロールして『記事の最大表示件数(スマホ)』を
お好みの数値に変更します。
④下へスクロールして『設定』を押すと設定完了です。
これでブログの表示件数の変更ができます!
見やすさは見る方にとって様々ですが、
わたしは表示件数5件は少ないと感じていたので
自分のブログでは表示される件数を増やしました。
これで手軽にたくさんの記事を読んでいただけたらと思います
このブログがどなたかのお役に立てたら嬉しいです♪