2023年07月21日

夏休み初日にすること

いよいよ夏休みが始まりましたね!

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから



うちの子は小学2年生で
二度目の夏休みです。




夏休みの初日にやるのは
夏休みの計画を立てることと
注意事項を親子で確認することです。


今日は計画を立てる前に
子どもがひとりで進めてしまったので

計画はひとまず後にして
注意事項の確認だけしました。


夏休みの過ごし方が書いてある
学校からのお便りを一緒に読んで

わたしなりの補足も伝えました。


ただ注意事項を伝えるだけでは

「なぜ」気を付ける必要があるのか
「なぜ」守らないといけないのか


がわからないので

わたしが思う理由を伝えるようにしています。


ここまでは昨年と同じですが、
今回は2年生バージョンということで

お金や性についても触れようと
話すことを事前にまとめていましたが

子どもの集中力が持たず
かなり駆け足になってしまったのが
心残りです…🥺


一回では伝わり切らないし話したことすべてが
頭に入るわけではないですが、

長期休みの初日には
学校からの注意事項と
親の思いを伝える日にしています。


こういうことは学年が上がるにつれて
話しづらかったり聞いてくれなくなったり
すると思ったので低学年から始めると
良いと思っています。


わたしも子どもが聞いてくれるうちは
続けていきます😊


では、長い夏休みを楽しみましょう♪




\大人も学びませんか?/
わたしも所属している
トレードが学べるオンラインスクールの
無料説明会(zoom)に参加してみませんか?

7月27日(木) 21時30分~

の開催が予定されています!

画面オフ・マイクオフ・
匿名で聞くだけの参加もOKです👌

説明会では学校についてや
オンラインスクールで学ぶ
全国のメンバーで構成される
コミュニティについてのお話があります。


コミュニティに参加することで
ヨガやピラティスができたり
各種SNSが学べます✨

そのほかにもお得な特典がたくさんありますので
ぜひ説明会に参加してワクワクしてくださいね♪


やる・やらないはひとまず置いておいて
選択肢を増やすという目的で聞いてみませんか?

参加をご希望の方は
わたしの公式LINEからメッセージをお送りください💌

折り返しzoomリンクをお伝えします。

友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓

【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】

情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!


【オープンチャットとは?】
LINEをお使いの方なら新たにアプリをインストールする必要はありません。
オープンチャットの投稿は普段使っているLINEの一覧から確認できますが、
アイコン画像も名前も別のものを設定できます。
オープンチャット内のメンバーは友達追加できない仕組みになっているので
知らない人に絡まれることもありません。




つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。



登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



  

Posted by けい at 14:05Comments(0)子ども
2022年10月05日

子どもにプレスマホを持たせました【ハミックポケットレポ】

子どもが小学一年生になって、
友達と遊ぶ約束をするなど
行動範囲が広がりました。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと



友達と集まってから遊ぶ場所を決めるので
最終的にどこへ遊びに行くのかわからない、

子どもも約束に不慣れで
とてもあいまいな約束だったりと

心配でハゲそうでした...。


早めに持たせたいな...と思いつつ
キッズケータイがいいのかスマホがいいのかなど
比較して考えた結果、

Hamic POCKET(ハミックポケット)に決めました。


※画像はお借りしました。


子どもに持たせるにあたって、

親も子もストレスなく連絡を取ることができる
ということ、

大きくなったらスマートフォンを使うと思うので
子どもにもスマートフォンに慣れてほしいということ


に焦点を当てて考えました。


Hamic POCKETの良かった点  


・子供向けに作られているので不要な機能がない
 Hamic POCKETの中身はandroidなので、
 androidのスマホを使っているわたしは
 設定などがしやすかったです。

・位置確認ができる
 googleのファミリーリンクで端末の位置情報を
 取得することができ、どこにいるのかが
 把握できるのは安心できます。

Hamic POCKETのイマイチな点  


・電池の消耗が早い
 位置情報を確認したり、通話やメッセージのやり取りを
 頻繁にすれば消耗するのは当たり前なのですが、
 自分の持ち物ではないのに電池の残量を気にしないといけないのは
 少々面倒です。
 これはどんな端末を持たせても同じですね。

・画面が小さい
 子供用だから小さくてもいいかと思っていたのですが、
 セットアップをするのは親なのでパスワード入力などは
 苦労しました。
 子どももメッセージのやり取りをするときに
 少々やりづらいそうです。


欲を言うと...

Hamic POCKETにLINEアプリをインストールして使いたかったのですが、
電池の消耗がとんでもなく早くなるとのアナウンスがあったこと、

実際にインストールして使ってみたところ、
電池の消耗よりも動作不良が起きることのほうが気になったので
通話やメッセージのやり取りはHamicのアプリでしています。


総合的に見て持たせてよかったと思います。
子どもはなくても平気そうですが、

わたしが家族や友人とスマホでやり取りすることが
当たり前になっていて、

子どもと連絡が取れないことがとても不安でした。

Hamic POCKETで連絡が取れるようになり、
ない時よりは安心して送り出すことができています。

持たせたからといって100%安全ではないけど、
持たせたことで子どもの自分でやりたい気持ちを
見守れるようになったと思います。


Hamic POCKETを持つことや扱いに慣れたら、
SIMフリー端末を用意して持たせる予定です。


(実は格安SIMの代理店をやっているので
 自分からSIMを買うほうがお得なのです)

格安SIM検討中の方、
どんな内容か知りたいという方は
公式LINEからメッセージをお送りください!

友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓

【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】

情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!


【オープンチャットとは?】
LINEをお使いの方なら新たにアプリをインストールする必要はありません。
オープンチャットの投稿は普段使っているLINEの一覧から確認できますが、
アイコン画像も名前も別のものを設定できます。
オープンチャット内のメンバーは友達追加できない仕組みになっているので
知らない人に絡まれることもありません。




つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。



登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default





  

Posted by けい at 09:35Comments(0)子ども