スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2023年10月31日

10月の振り返り

いろんなことがありました。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから



今日で10月も終わりなので
1か月を振り返ってみます。


10月は体調を崩したり階段から落ちたり
調子よく過ごせたわけではありませんが、

学んだり、ノートを書いたり、出かけたり、
やりたいこともできて楽しむこともできました✨


先日のブログにも書きましたが
良いときばかりではないのですよね。

必ず波はあります。


以前はその波に抗おうとしたり
波にのまれてしまったりということがありましたが、

今はじっと波に身を任せたり、
気持ちの切り替えができるようになっていると感じます。


これはノートを書いて自分をしっかり見てきた結果かと思います。


10月も無事に過ごせたことに感謝✨
11月も楽しみながら進んでいきたいと思います😊




友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



  

2023年10月28日

今週のまとめ(10/23~10/27)

土曜日恒例のまとめ記事です🌾

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから







月から金曜までの記事をまとめてみました。

タイトルをクリックすると記事に移動できますので
週末の空き時間に読んでいただけたら嬉しいです🌟

10/23(月) いいときばかりではないよね
 
10/25(水) ウッドフォーラムマーケットに行きました!
 
10/27(金) 10月のトレード成績


日中は暖かくても朝晩は冷えますね🍁
来週は11月に入ります!
秋を楽しみましょう😊


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)




  

2023年10月27日

10月のトレード成績

今月もコツコツやりました!

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから



最近あまり記事にしていませんが
トレードもコツコツ続けています。






予定があったり相場の状況から
エントリーできた回数は少ないですが、

無理なエントリーをしなかったので
良い成績で10月を終えることができました!

*来週もまだ二日ありますが
 月末は相場が荒れやすいのでやりません。


学んでいると周りが気になったり
必要以上のことを学んで
迷ってしまったこともありますが、

そういう時は一度止まって
自分に集中することで
再び勉強に向かうことができました。


家にいながら
自分のペースで
収入を得られる方法を
学んできてよかった~😊

来月も良い結果を出せるように頑張ろう✨


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



  

2023年10月25日

ウッドフォーラムマーケットに行きました!

10月16日にウッドフォーラム飛騨で開催された
ウッドフォーラムマーケットに行ってきました!

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから



ずっと気になっていた
ウッドフォーラムマーケットに
やっと行くことができました😊

いろいろなお店が出店されていましたが、
土日のイベントよりも
ゆっくりと回ることができました。




昼食には
パーラーだるまさんのタコライスを食べました✨
https://www.instagram.com/parlor_daruma/?img_index=1


チラシを見て気になっていた
ハーブティーのお店、アヴォンタージュさんで
ハーブティーを購入しました!
https://www.instagram.com/avantage.labo/



11月・12月も第三月曜に開催されるそうですよ!

開催情報などはこちらからどうぞ
https://woodforum.hida-ch.com/


どんどん紅葉も進んでいるので
景色とともにいろんなイベントを楽しみたいですね😊


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)




  

2023年10月23日

いいときばかりではないよね

波があるのは自然なこと。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから







体調もイマイチで
思うように動けない週末でした。

8月9月は調子が良かったので
10月は少し残念な気持ちです。

寒くなってきたからでしょうか?

でも波があるのは自然なことなので
また浮上するまでおとなしく
淡々と過ごしていくのみです。

こんな時でも不調を引きずらず、
気持ちを切り替えられるのは
ノートを書き続けてきたおかげだと思います。


いま不調な方は無理せず行きましょう😊

いま絶好調の方は楽しんでくださいね!


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



  

2023年10月21日

今週のまとめ(10/16~10/20)

月から金曜までの記事をまとめてみました。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから






タイトルをクリックすると記事に移動できますので
週末の空き時間に読んでいただけたら嬉しいです🌟

 
10/18(水) 防災対策、始めました!

10/19(木) お気に入りアイテム♡リネンのキッチンクロス



少しずつ紅葉も進んで秋が深まってきましたね🍁
急に寒くなったりするので体に気を付けて過ごしましょう!


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



  

2023年10月19日

お気に入りアイテム♡リネンのキッチンクロス

ようやく見つけました!

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから




食器を拭くリネン(麻)素材のクロスを
ずっと探していました。

ネットで探していましたが、
なかなか「コレ!」というものが見つからず...。


ところが先日JINJINさんで見つけました✨



↑こちらのクロスです。

シンプルなデザインがステキです💕

麻が60%、綿が40%で麻が多めです。


水の水具合、乾きやすさなど
実際に使ってみたところ良い感じでした!

4人分の食器を拭くことができましたし、
19時頃に食器を拭いて
21時頃には乾いていました。

我が家は洗濯時に柔軟剤を使用していませんが
柔軟剤を入れている方は吸水しにくくなるかもしれません。


お気に入りのクロスが見つかって
家事が楽しくなりました🥰


https://room.rakuten.co.jp/room_d63b8823aa/1700222734604122

明るいカラーのチェック柄もありましたよ!
https://room.rakuten.co.jp/room_d63b8823aa/1700222734820401


ネットの方が見つかると思っていて
地元で探すことをしていませんでしたが、
実際にお店を見るのって大事ですね!


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



  

2023年10月18日

防災対策、始めました!

気持ちが冷めないうちにやる!

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから




先週の金曜に防災講座を受講し、
月曜から録画で繰り返し見ています。
(2週間の録画視聴付き講座でした)


講師の辻 直美さんの御著書も購入しました👍




聞いて満足、買って満足では
被災したときに行動ができません。


普段からやってこそ
非常時にも使えます。



講座を何度も聞いて染み込ませ、
把握して確認して試してみる。


状況が変わったら
その都度変えていく必要があります。


だから日常的にやっておくことが大事!!


非常時に自分に必要な援助があるとは限らないので
自分の身を守れるよう対策しておいた方が良いです。


講師の辻 直美さんは

『災害は怖いけど、防災はオモロイ』

とおっしゃっていました。


対策をしていても遭うときは遭います。

ですが、闇雲に怖がるのではなく
面白がりながら防災に取り組んでいこうと思います。


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)





  

2023年10月14日

今週のまとめ(10/9~10/13)

土曜日恒例のまとめ記事です🌾

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから






月から金曜までの記事をまとめてみました。

タイトルをクリックすると記事に移動できますので
週末の空き時間に読んでいただけたら嬉しいです🌟


10/10(火) 2024年日めくりカレンダー

10/11(水) 2024年の手帳

10/12(木) 大器晩成とは

10/13(金) 防災を特別にしない

昨日ブログに書きましたが、
防災講座を受けて本当に良かったです!
対策しようと思いつつ、どうすればいいの?
と感じている方にオススメです👍



友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



  

2023年10月13日

防災を特別にしない

本日午前中は防災について学びました。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから



国際災害レスキューナースに学ぶ!
いざというとき家族を護る
防災講座【地震編】


を受講しました。


受講しようと思ったのは
防災対策はしようと思いつつ
何がいいのかわからず後回しにしていたからです。

非常食も食べてみないとわからない
と思って買ったのですが
期限が長いので保管したままになっています💦


備えると現実になってしまうのではないか
という恐れもあったりして
腰が重くなっていました。



地震が起きてもたぶん生きています。

生きていたら避難生活になります。


そのときにちゃんとした生活ができるか。
そのために備えが必要なんです。

受講して
防災を特別にしてはいけない
と思いました。

普段やっていないことは
非常時にはできないんです。


子どもにマナーや行儀について注意する際に
「普段からやってないとできないんだよ」
と伝えていますが

子どもに言うだけではなくて
わたし自身も実践していこうと思いました。

今回、特別に録画が2週間も見られるので
しっかり復習して災害時でも生活できるように
見直しをしたいと思います。


知りたい!という方は
実践主婦大学 堀井マヨさんのブログをご覧ください。

録画配信の申し込みは10月15日(日)までです!
https://ameblo.jp/horii-teien/entry-12816175685.html





友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)