2023年12月22日

停滞期から抜け出した感覚

長いトンネルから抜け出せたかも!?

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


Instagramはこちらから



夏の終わりから低調でした。
ブログでも何度か書きましたが
スッキリせずなんだかな~と感じる日々でした。





11月最終日の30日に1か月を振り返り、
うまくまとまらなくてもいいから
モヤモヤを全部書き出してみました。


その量A5サイズのルーズリーフ2ページ!

毎日ノートを書いていても
2ページ分出てきました😂


ずーーーっとためていた分、
調子が下がっていたけど
トンネルの出口が見えてきました!


ちゃんと確認すれば出口がわかるし、
自分が先を照らす明かりをもっていることも思い出せます。


今思うと、
スッキリしなかったり、
なんだかな~と思ったり、
モヤモヤしたりしていたのは

『そっちじゃないよ!』

のサインだったのかも...。


違和感があったのに
自分の本当の気持ちを無視して
進めていたのかも知れない。

↑自覚がないのが怖いですね💦



ブログも更新せず、
モヤモヤを紙に書き出して、

体と心を休めたり、
やりたいことをのんびりやったり
日常生活を大切に過ごしたら

毎日とても充実しています🥰



自分の心の声を聴いて
年末年始も大切に過ごしたいと思います💕


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+




本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)
  

2023年11月20日

あなたのメガネは何色メガネ?

童謡のひと節みたいなタイトル...笑

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


Instagramはこちらから






自分のことも
自分以外のことも

自分を通して見るもの、感じるものは
自分のこれまでの経験などからできた
メガネを通して見ていると
感じることがありました。

フィルターに例えられることもありますよね。


『○○は△△だ』と決めつけて
つまり自分のメガネを通して見ていると
『○○』の本当の意味や姿を
見られない場合もあります。


自分自身のメガネを通して見ていると
感じた出来事から

メガネを外した状態で見て受け取ることが
ジャッジをせずとかフラットに見るということか
とふと思いました。


自分のことも
「どうせわたしは」
「だからわたしはダメなんだ」
などと思うことがありますが、

そういったメガネを外して自分を見て
そのままの自分を受け止めてあげたらいいんだ!
と気持ちが軽くなりました😊

メガネを外して
本当の意味や姿を
見ていこうと思った秋でした。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+




本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)
  

2023年11月14日

違和感はサイン?

9月頃からじわじわときていました。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


Instagramはこちらから







9月にもブログで書きましたが
https://shizuku.hida-ch.com/e1250770.html


なんかちょっとやりづらいというか
いつもと違うなと感じていました。


10月も一か月を振り返って
うまくいくときばかりではないと感じていました。
https://shizuku.hida-ch.com/e1255492.html


11月も半ばになりましたが
空振りしている感じが続いています。


以前SNSで
『違和感はほぼ正しい』
という投稿を見かけました。

すべてが案じたとおりになるわけではないですが、
なんか違う、しっくりこないという感覚は
やはり無視できません。


続けること、立ち向かうこともすばらしいですが
引き返す、変えていくことも必要だと感じました。


ひとつずつ自分の気持ちを確認しながら
波の底から抜け出せると信じて過ごしたいと思います😌


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+




本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)

  

2023年11月10日

自分を許す

一年前にこんな記事を書いていました。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


Instagramはこちらから





こちらの記事です👇👇
2022年11月10日 許す


いつの間にか”許す”ことについて
考えることをしなくなっていましたが、

いま改めて考えてみて”許す”というのは

どんな自分でも許可するということかな

と思います。


”許す”ことについて考えなくなったのは
考える必要がなくなったということかな?

自分を許せたということなのかもしれません。


ノートを書いていること、
ブログを書いていることで
こうやって振り返ることができて
よかったな〜と感じました。


またさらに1年後、
”許す”ということについて
どう感じているのか

今のことを思い出してどう感じるのか
楽しみになりました😊

いい機会なので”許す”ということについて
もう1度考えてみたいと思います✨






本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)
  

2023年11月07日

クリスマスツリーを出しました!

11月に入ったので...

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから





先日の連休にクリスマスツリーを出しました!


我が家では数年前から
11月にクリスマスツリーを出しています🎄


12月に出すとあっという間に片づけてしまうように感じて
クリスマスのワクワクした雰囲気を長く楽しみたいということから
早めに出すようになりました😊


お店でもハロウィンが終わったら
クリスマス商品が並び始めますよね♪





今年も残り2か月なのですね...。
なるべくやり残しがないよう
楽しみながら過ごしたいと思います✨


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)

  

2023年11月02日

無印良品週間で購入したもの

本日はお買い物記録です。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから



前回が3月だったので
7カ月ぶりの良品週間です!


ちょうど購入したいものがあったので
期間中に行ってきました😊


購入したものはこちらです👇




コットンとクレンジングオイルは普段使っているもので
無くなりそうだったので購入しました。

水のいらないシャンプーは
先月受講した防災講座の受講者グループで
話題になっているもの。

店頭のテスターで試してみて
良さそうだったので購入しました。

断水などで入浴ができない時に使うものは
必要になる前に試して
香りや使用感などを知っておくと

必要になった時にも安心して使うことができます。

実際に使ってみて知って
それから備えるというのは
とても大切なポイントだと思います!


布テープ小巻タイプは
玄関に置いておこうと思い購入しました。

99円が50%OFFで49円でした!

布テープは家の中にもありますが
もしもの時に取り出せるかわからないので
玄関にも置いておこうと思っていました。、

大きいものは場所を取るので
このサイズはありがたいですね。
小さいけど5メートルあります。


秋限定のお菓子や冬服なども
買うつもりでしたが、

日常的に使っているものと
非常時に使ってみたいもののみでした(^^)


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)




  

2023年10月31日

10月の振り返り

いろんなことがありました。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから



今日で10月も終わりなので
1か月を振り返ってみます。


10月は体調を崩したり階段から落ちたり
調子よく過ごせたわけではありませんが、

学んだり、ノートを書いたり、出かけたり、
やりたいこともできて楽しむこともできました✨


先日のブログにも書きましたが
良いときばかりではないのですよね。

必ず波はあります。


以前はその波に抗おうとしたり
波にのまれてしまったりということがありましたが、

今はじっと波に身を任せたり、
気持ちの切り替えができるようになっていると感じます。


これはノートを書いて自分をしっかり見てきた結果かと思います。


10月も無事に過ごせたことに感謝✨
11月も楽しみながら進んでいきたいと思います😊




友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



  

2023年10月25日

ウッドフォーラムマーケットに行きました!

10月16日にウッドフォーラム飛騨で開催された
ウッドフォーラムマーケットに行ってきました!

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから



ずっと気になっていた
ウッドフォーラムマーケットに
やっと行くことができました😊

いろいろなお店が出店されていましたが、
土日のイベントよりも
ゆっくりと回ることができました。




昼食には
パーラーだるまさんのタコライスを食べました✨
https://www.instagram.com/parlor_daruma/?img_index=1


チラシを見て気になっていた
ハーブティーのお店、アヴォンタージュさんで
ハーブティーを購入しました!
https://www.instagram.com/avantage.labo/



11月・12月も第三月曜に開催されるそうですよ!

開催情報などはこちらからどうぞ
https://woodforum.hida-ch.com/


どんどん紅葉も進んでいるので
景色とともにいろんなイベントを楽しみたいですね😊


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)




  

2023年10月23日

いいときばかりではないよね

波があるのは自然なこと。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから







体調もイマイチで
思うように動けない週末でした。

8月9月は調子が良かったので
10月は少し残念な気持ちです。

寒くなってきたからでしょうか?

でも波があるのは自然なことなので
また浮上するまでおとなしく
淡々と過ごしていくのみです。

こんな時でも不調を引きずらず、
気持ちを切り替えられるのは
ノートを書き続けてきたおかげだと思います。


いま不調な方は無理せず行きましょう😊

いま絶好調の方は楽しんでくださいね!


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



  

2023年10月12日

大器晩成とは

結果はすぐに出るものではないですよね💦

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから




わたしはコツコツ取り組むのが
あまり苦ではないのですが、

それでもくじけそうになる事もあります。

わたしは過去にいくつかの占いで
大器晩成型という結果が出たことがあるのですが

目に見える結果が
すぐに出る方がやってて楽しいですよね。





でも世の中すぐに結果が出ることばかりではないのですよね。

長い時間をかけてようやく芽が出て
またさらに時間をかけて花が開くこともあります。


晩成って一体いつなのでしょうね?

晩年がいつなのかはわかりませんが、
大器晩成と言いつつも
少しでも早く成せるように

毎日コツコツ頑張っていこう!!


今年も残り2か月半です。

2023年を良い気持ちで過ごせるように
2024年も良い気持ちで過ごせるように
取り組んでいきましょう✨


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)