2022年08月26日

夏休みのお昼の記録

夏休みお疲れさまでした!

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと





夏休みの悩みといえば
宿題と並んで(宿題よりも?)

お昼ごはんを用意すること
でしょうか。

わたしは今年が初めての夏休みだったので、

毎日何を食べたのか
昼食と夕食の記録を取りました。

書き忘れて思い出しながら書いたり
思い出せず空欄の日もありますが大体書けました!



メモしたのは今年使用している手帳です。
ourhomeさんのLike me手帳を使っています。


この記録を次からの長期休みに活かして
少しでも自分が楽になればと思います。

余談ですが、このときのチャーハン(7/28わたしのチャーハン)は
夏休みの間に4回登場しました!

麺類は合わせて13回で
ほかはご飯とおかず(ときどき汁物)

という感じでした。


今日は自分への備忘録的な記事でした。

公式LINEやっています!
投資が学べるオンラインスクールについてのお問い合わせや
ノートのお話などお気軽にメッセージをお送りください♪

友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓

【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】

情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!


【オープンチャットとは?】
LINEをお使いの方なら新たにアプリをインストールする必要はありません。
オープンチャットの投稿は普段使っているLINEの一覧から確認できますが、
アイコン画像も名前も別のものを設定できます。
オープンチャット内のメンバーは友達追加できない仕組みになっているので
知らない人に絡まれることもありません。




つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。



登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




  

Posted by けい at 11:37Comments(0)夏休み
2022年08月23日

夏休み中の気分転換法

長かった夏休みもやっと終わりが見えてきましたね!

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと





よく乗り切ったと自分をほめましょう♡

大変なこともあったけど、
気分転換には
スマホで漫画を読んでいました。

昼間にイラッとすることがあっても
夜寝る前に漫画を読んで
気分転換をしてから寝る。

寝る前のスマホは良くないのは承知の上ですが、
イライラを引きずるのも良くないと思うので
漫画タイムを設けています。




かといってダラダラと読むこともしません。
あえて課金せず一日一話無料のものを
いくつか読んで終わりにします。

過去に課金したものを読み返したり
ダラダラと読んだとしても

『読む』

と決めて読むので
落ち込んだり残念な気持ちになることはありません😃


自分なりの手軽にできる
リフレッシュ法を持っておくとよいですね!


昨日のブログでお知らせしましたが
明日と明後日に
投資(トレード)が学べるオンラインスクールの説明会があります。

昨日の記事はこちら

8/24(水)10:00~
8/25(木)21:30~


どちらもzoomで無料です。
内容も同じなのでご都合の良い方にご参加ください。

わたしも始める前は怖いと思っていましたが、
今では楽しんでやっています♪

参加をご希望の方は
わたしの公式LINEから
メッセージをお送りください。

友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓

【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】

情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!


【オープンチャットとは?】
LINEをお使いの方なら新たにアプリをインストールする必要はありません。
オープンチャットの投稿は普段使っているLINEの一覧から確認できますが、
アイコン画像も名前も別のものを設定できます。
オープンチャット内のメンバーは友達追加できない仕組みになっているので
知らない人に絡まれることもありません。




つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。



登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




  

Posted by けい at 10:38Comments(0)夏休み
2022年08月19日

夏休みの自由研究におススメの本

夏休みの宿題は終わりましたか?

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと





わが子は小学一年生で初めての夏休みですが

「夏休みの宿題は子どもが一人で取り組むもの」

だと思っていました。

学校から渡された課題の一覧表を見ると
一年生がひとりで取り組める物はないように思います。

なつのとも的なドリルは自分でできますが
丸付けや間違った問題のフォローが必要ですし
お手伝いや作品作り自由研究は必ず大人の手が必要ではないでしょうか。


学校からのお便りには励ましたりということは書いてありましたが
一緒に取り組んでくださいということは書いてなかったので

はじめのうちは何とかひとりでやってもらおうとしていたのです。

小学1年ということで
子ども本人は宿題も夏休みも初めてなので
何の見通しも立ちません。

あまり口出しするのも良くないかなと思いつつも、

「この調子では夏休み中に形にならない!」
どうしよう…と悩んでいたところ、

たまたま行った図書館でこんな本を見つけました。

それがこちらです👇




文部科学大臣賞を受賞した
小学一年生のすごい自由研究
「セミをさがしたなつやすみ」

という本です。

2017年に文部科学大臣賞を受賞した吉川蒼都さんの自由研究と
蒼都さんのお兄さんお姉さんの自由研究、
ご両親や関わった方のインタビューなどが掲載されています。

図書館で見つけたときは
「まとめ方の参考にさせてもらえたら」という気持ちで借りたのですが、
蒼都さんの自由研究はもちろん、ご兄弟の研究もご両親のインタビューも
とても勉強になりました。

この本を読んで、夏休みの宿題に対する思いを改めました。

読む前までは「手伝ってはいけない」と思っていましたが、
この本のおかげで「もっと関わろう」という気持ちになりました。

関わるということは宿題を代わりにやるということではないのですよね。

そう思えたらとても気持ちが楽になり、
宿題も平和に取り組むことができました。

主役は子どもなので、子どものやり方を否定したり
完璧を求めることはしない方が良いと思いますが

子どもにヒアリングしながら
言葉にできない思いを形にしていくサポートをするのが
わたしにできることかな、と
探りながら宿題に取り組んだ初めての夏休みでした。


一年生以外でも取り入れられると思いますので
来年以降のためにぜひお手に取ってみてください。


友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓

【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】

情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!


【オープンチャットとは?】
LINEをお使いの方なら新たにアプリをインストールする必要はありません。
オープンチャットの投稿は普段使っているLINEの一覧から確認できますが、
アイコン画像も名前も別のものを設定できます。
オープンチャット内のメンバーは友達追加できない仕組みになっているので
知らない人に絡まれることもありません。




つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。



登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default





  

Posted by けい at 11:29Comments(0)おすすめ夏休み
2022年08月04日

思ってたのと違う…初めて白玉だんごを作った話

昨日はおやつに白玉だんごを作りました。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと



きっかけは『夏の友』に作り方が掲載されていて、
それを見た子どもが作ってみたいと言ったので
やってみました。


余談ですが、夏の友が全国版ではなく
地域によってそれぞれだということを
初めて知りました!

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/108063


作った白玉だんごは
夏の友に掲載されていた通りに
フルーツとサイダーを合わせて
白玉入りフルーツポンチにして食べました。





子どもに感想を聞いたところ、
イマイチな反応だったので
思っていたのとは違ったようです。

今まで見たことも食べたこともなく
想像が膨らみ過ぎていたかもしれません。

今回の『思っていたのとは違う』は
良い経験になったと思います。


親としては
できるだけ失敗のないようにしたい
と思ってしまうので、

やってみてわかることがある
ということが経験できたのは
良かったと思います。


失敗しないと
リカバリーの方法も
わからないままですからね!


自分自身も

子どものやりたい!を応援できる
子どものやりたい!に付き合える

そういう親で在りたいなと
感じたおやつ作りになりました。



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)


公式LINEやっています!
お問い合わせはこちらからどうぞ♪

友だち追加




よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓

【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】

情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!


【オープンチャットとは?】
LINEをお使いの方なら新たにアプリをインストールする必要はありません。
オープンチャットの投稿は普段使っているLINEの一覧から確認できますが、
アイコン画像も名前も別のものを設定できます。
オープンチャット内のメンバーは友達追加できない仕組みになっているので
知らない人に絡まれることもありません。




つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。



登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default






  

Posted by けい at 09:23Comments(0)夏休み
2022年07月27日

自分なりのSDGs

小学校の夏休みの宿題でSDGsに関するものがあります。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと








SDGsについてざっくりとは理解していますが、
日常の中でSDGsにつながることは何かを
しっかりと考えたことはなかったので
子どもの宿題を通じて考えてみました。


一番に思いつくのは毎日の洗濯です。

わたしは本橋ひろえ先生が提唱している
ナチュラルクリーニングを取り入れているので
洗濯するときにドラッグストアなどで売っている
合成洗剤を使用していません。

「石けん」の表示のある
環境にやさしい洗剤を使用して洗濯をしているので
SDGsに取り組んでいるといえるでしょう。


しかし、こちらの洗濯方法では
『お湯』を使用しているので
沸かすためのエネルギーを使用していることが
SDGsとは逆行しているという葛藤もあります。


何事もそうですが
良い面と悪い面がありますね。

どちらを採用するか
自分の中で折り合いをつけながら
取り組んでいくしかないのですよね…


オチのない話ですが、
子どもの宿題からこんなことを考えていました。


これからも自分にできることを
コツコツ取り組んでいきたいと思います。


公式LINEやっています!
投資が学べるオンラインスクールについて
お問い合わせはこちらからメッセージをお送りください😀

友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓

【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】

情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!


【オープンチャットとは?】
LINEをお使いの方なら新たにアプリをインストールする必要はありません。
オープンチャットの投稿は普段使っているLINEの一覧から確認できますが、
アイコン画像も名前も別のものを設定できます。
オープンチャット内のメンバーは友達追加できない仕組みになっているので
知らない人に絡まれることもありません。




つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。



登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default





  

Posted by けい at 13:46Comments(0)夏休み
2022年07月22日

まずは自分から

新しいノートに交代しました

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと



使っていたノートが残り少なくなっていたので
夏休みに入るし気分転換にと
ノートを新しくしました。

前回のノートは
横罫タイプが使いたいけど飽きてしまうかもしれないから
薄いノートが使いたいと思い100円ショップで購入しました。

使ってみて意外と横罫もいける!と
次のノートも横罫のノートにしました。


レモンイエローが夏らしくてお気に入り♡

こちらは先日アトリエモノガタリさんで購入したものです。
その時の記事⇒アトリエモノガタリさんへ行ってきました

251ページもあります。
わたしのペースだと秋まで使いそうですね。

ロイヒトトゥルムというドイツのメーカーのものなのですが、
わたしが使っている万年筆とインクでも裏抜けせず
気持ちよく書くことができます。
(万年筆、インクともにセーラーのものを使用しています)


夏休みが始まり、今までと同じように書けないことが多いですが
ほんの数分、数行でも書くことが出来たらホッとできます。

みなさんもホッとする方法をお持ちでしょうか?

わたしはノートを書く以外には
温かい飲み物を飲む、小さなおやつを食べる
ことです。

他に思いつきませんでした。
意外と少なかったのでもう少し増やしていきたいです。

自分以外にやさしくするためには
まず自分にやさしくしないとできません。

自分を後回しにして自分以外にやさしくしていると
自分ばっかり我慢している!!と爆発してしまいます💣


なのでまずは『自分から』です。
毎回自分を優先するのは無理だと思うので
なるべくゆとりをもって行動し、
自分を優先する時間を確保できるといいですね🥰


まだまだ夏休み二日目ですよ…
すでに何度もイライラしていますが

平和に過ごせるよう
自分にも手をかけていこうと思います。


公式LINEやっています!
記事のこと、オンラインスクールのこと、
お気軽にメッセージをどうぞ(^^)
友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓

【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】

情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!


【オープンチャットとは?】
LINEをお使いの方なら新たにアプリをインストールする必要はありません。
オープンチャットの投稿は普段使っているLINEの一覧から確認できますが、
アイコン画像も名前も別のものを設定できます。
オープンチャット内のメンバーは友達追加できない仕組みになっているので
知らない人に絡まれることもありません。




つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。



登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default





  

Posted by けい at 13:11Comments(0)夏休み
2022年07月21日

今日から夏休み

別のことを書こうと思っていたのですが
タイムリーな話題に変更します🍉

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと





高山市内にお住まいで
小中学生のお子さんのいる方は
今日から夏休みが始まりましたね。


わたしには小学生の子どもが一人います。
1年生なので今回が初めての夏休みです。


夏休みを迎えるにあたってここ数日で
いろいろと事前準備をしてきたのですが、

まったくスムーズにはいきません…

なるべく自分のタイムスケジュールを崩さないように過ごしたいと
計画を立てるつもりでしたが、

朝の全市一斉ラジオ体操に参加してから
いつも通りからかなりズレていき
初日の朝からバタバタでした。


海…行きたいなぁ🏖

宿題についても
学校で分かりやすくまとめてくださっているのですが、
まだ把握しきれていないですし、

お手伝い系の宿題がわたし自身の課題でもあるな…と思いました。
(だって自分でやった方が確実で早いじゃないですか!)



自分が子どものときとは違いもありますし、
そもそも当時の記憶なんてほとんどありません。

子どもに聞いてもよくわからなかったりするので
頼りなのは学校からのお便りと

同じクラスの子どもがいる友人です✨


彼女の方からも声をかけてくれるので
わたしもいろいろと質問することができるありがたい存在です!


夏休みを平和に過ごせるよう、
お気に入りの小さなおやつとお茶を用意して
自分を励ましていこうと思います。


公式LINEやっています!
記事の感想などお気軽にメッセージをお送りください♪
投資が学べるオンラインスクールについてのお問い合わせも
お待ちしています(^^)

友だち追加


本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓

【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】

情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!


【オープンチャットとは?】
LINEをお使いの方なら新たにアプリをインストールする必要はありません。
オープンチャットの投稿は普段使っているLINEの一覧から確認できますが、
アイコン画像も名前も別のものを設定できます。
オープンチャット内のメンバーは友達追加できない仕組みになっているので
知らない人に絡まれることもありません。




つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。



登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




  

Posted by けい at 13:12Comments(0)夏休み