2020年07月14日

先日気づいたことを書いてみます

答えって自分の中にあって、
それが現実で、それ以外はすべて幻なんだと思った話です。

・・・・・・・・・・
けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介

・・・・・・・・・・

今日は長いです。
先日気づいたことを書こうと思います。
すでにこういう考え方ができている方もいますが、
わたしと同じようにグルグルと考えてしまう方のお役に立てたらうれしいです。


(本日のお供。早々になくなりました)


冒頭で書いたことは「設定変更」というメソッドを提言されている
藤本さきこさんの著書を読んで知ったことなのですが、
完全に腑に落ちていたわけではありませんでした。

それが先日ふと思ったことと繋がってもう少し深く理解できました。

他人がどう思っているかは幻でしかないのですよね。
幻というのは辞書によると実在しないものと書いてあります。
(考えとか思いは形のあるものではないので
実在とか幻という言葉はあまりマッチしないかもしれませんが、
幻=妄想ととらえていただくとわかりやすいかもしれません。)

相手から直接思いを聞いたら事実になりますが、
こちらでどう思っているかをどんなに考えても何パターン考えても幻ですよね。

わかりやすい例えが、相手の言葉や態度で怒ってる?とか嫌われてる?と感じたとき。
相手から直接聞かない限りはわからないですよね。
つまり幻です。

事実は「あの人は怒ってるかもと感じている自分」です。

これって「この人感じがいいな」と感じた人も同じで
内心ではめっちゃイライラしているかもしれないけどわからないですよね。
でも怒ってる?と思う時のようには気になりません。

なぜ怒ってるとか嫌われてるとかは気になるのでしょうか?

そんなことをぼんやり考えていたのですが、
それって考えてもどうにもならないと気が付きました。

幻だからどんなに考えてもどうにもならないですよね。
どうにもならないのに考えてしまうのです。

「それって楽しいの?」と自分に聞いてみました。
答えは「楽しくない!疲れる!」でした。

楽しくないことを続けたいか、これも答えはNOです。

どうしようもないことを考えるのに時間を使うより、もっと自分にエネルギーを使いたい!
勉強したいしブログ書きたい。

というところにたどり着きました。


どうしようもないんだと気が付いた後もまだ考えてしまうこともあります。

そんな時はやめるだけです。
気が付いたらやめてエネルギーを自分に向けたらいいのです。

そうやっていくうちに切り替えるスピードも速くなっていくでしょう。

どうしようもないことを考え続けることにエネルギーをかけるのか
自分にエネルギーをかけるかは選べるのですから、
自分が好きな方を選んでいきたいなと思いました。


思ったより長文になりました(^^;
最後まで読んでくださってありがとうございました♪
またいつでも寄って行ってくださいね。  

Posted by けい at 12:25Comments(0)日記