2023年10月13日

防災を特別にしない

本日午前中は防災について学びました。

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから



国際災害レスキューナースに学ぶ!
いざというとき家族を護る
防災講座【地震編】


を受講しました。


受講しようと思ったのは
防災対策はしようと思いつつ
何がいいのかわからず後回しにしていたからです。

非常食も食べてみないとわからない
と思って買ったのですが
期限が長いので保管したままになっています💦


備えると現実になってしまうのではないか
という恐れもあったりして
腰が重くなっていました。



地震が起きてもたぶん生きています。

生きていたら避難生活になります。


そのときにちゃんとした生活ができるか。
そのために備えが必要なんです。

受講して
防災を特別にしてはいけない
と思いました。

普段やっていないことは
非常時にはできないんです。


子どもにマナーや行儀について注意する際に
「普段からやってないとできないんだよ」
と伝えていますが

子どもに言うだけではなくて
わたし自身も実践していこうと思いました。

今回、特別に録画が2週間も見られるので
しっかり復習して災害時でも生活できるように
見直しをしたいと思います。


知りたい!という方は
実践主婦大学 堀井マヨさんのブログをご覧ください。

録画配信の申し込みは10月15日(日)までです!
https://ameblo.jp/horii-teien/entry-12816175685.html





友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)