2022年08月09日
ノートを書いてみませんか?【準備編その2】
本日は準備編その2をお伝えします。

準備編その2では、
ノート本体と
ノートを盛り上げるアイテムについてです。
どんなノートを使うかですが
どんなノートでもOKです!
お好みのものをご用意ください。
わたしは現在はA5サイズのハードカバーのものを使っていますが、
一番初めは100円ショップで買ったA6サイズの3冊セットのノートでした。
その後、無印良品のA5サイズ5冊セット、
お土産のA5サイズのノート
モレスキン、ロイヒトトゥルムと
様々なノートを使っています。
表紙のデザインで選ぶもよし、
紙質で選ぶもよし、
こだわりがなければお手持ちのものでOKです!
↓使ったことのあるノートの一部を掲載しています↓
楽天room
SNSでもノートや手帳を
素敵にデコレーションされている投稿をよく見ています。
そういったアイテムを取り入れることで
ノートが楽しくなり、続けるスイッチになることもあります。
わたしの盛り上げアイテムは
・ペン
・日付けシート
・時間軸スタンプ
・シール
・マスキングテープ
です。
使用しているペンは万年筆とボールペンがメインです。
カラーペンは時々使う程度です。
日付シートはSNSで公開されているものや
ネットショップで販売されているものです。
インスタグラムで検索するとたくさんの方が配信されていますので
お気に入りを見つけてみてください♪
(今使っているのはせいかつ編集室さんのものです→コツコツ文具店)
時間軸スタンプはラデスペリテという藤本さきこさんの
オンラインショップで購入しました。→ラデスペリテ
1日の記録をとるページに押しています。
シール・マスキングテープは
ほとんどが100均で購入したものです。
実はシールをたくさん購入した割には
貼るのがあまり得意ではなく全然減らないのですが…
貼るとページが華やかになって
見返したときに「いいなぁ」と感じるので
気が向いたときに貼っています。

↑これはほんの一部です
ペンもスタンプもシールも
子供のころに大好きで
好きだった方いますよね?
同年代の方なら
ミルキーペンとか集めてた方も多いのでは
そのころの気持ちでアイテムが増えていきました。
アラフォーですけど、かわいいもの大好きです♡
このようにお気に入りの力を借りて
ノートを楽しく続けていく工夫をしながら書いています
明日からは実践編に入ります!
私のノートの中身も載せながら解説していきますので
もしよろしければ一緒に書いてみてくださいね!
ノートや投資が学べるオンラインスクールについての
お問い合わせはこちらからどうぞ~

よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓

準備編その2では、
ノート本体と
ノートを盛り上げるアイテムについてです。
ノート本体について
どんなノートを使うかですが
どんなノートでもOKです!
お好みのものをご用意ください。
わたしは現在はA5サイズのハードカバーのものを使っていますが、
一番初めは100円ショップで買ったA6サイズの3冊セットのノートでした。
その後、無印良品のA5サイズ5冊セット、
お土産のA5サイズのノート
モレスキン、ロイヒトトゥルムと
様々なノートを使っています。
表紙のデザインで選ぶもよし、
紙質で選ぶもよし、
こだわりがなければお手持ちのものでOKです!
↓使ったことのあるノートの一部を掲載しています↓
楽天room
ノートを盛り上げるアイテムについて
SNSでもノートや手帳を
素敵にデコレーションされている投稿をよく見ています。
そういったアイテムを取り入れることで
ノートが楽しくなり、続けるスイッチになることもあります。
わたしの盛り上げアイテムは
・ペン
・日付けシート
・時間軸スタンプ
・シール
・マスキングテープ
です。
使用しているペンは万年筆とボールペンがメインです。
カラーペンは時々使う程度です。
日付シートはSNSで公開されているものや
ネットショップで販売されているものです。
インスタグラムで検索するとたくさんの方が配信されていますので
お気に入りを見つけてみてください♪
(今使っているのはせいかつ編集室さんのものです→コツコツ文具店)
時間軸スタンプはラデスペリテという藤本さきこさんの
オンラインショップで購入しました。→ラデスペリテ
1日の記録をとるページに押しています。
シール・マスキングテープは
ほとんどが100均で購入したものです。
実はシールをたくさん購入した割には
貼るのがあまり得意ではなく全然減らないのですが…
貼るとページが華やかになって
見返したときに「いいなぁ」と感じるので
気が向いたときに貼っています。

↑これはほんの一部です
ペンもスタンプもシールも
子供のころに大好きで
好きだった方いますよね?
同年代の方なら
ミルキーペンとか集めてた方も多いのでは
そのころの気持ちでアイテムが増えていきました。
アラフォーですけど、かわいいもの大好きです♡
このようにお気に入りの力を借りて
ノートを楽しく続けていく工夫をしながら書いています
明日からは実践編に入ります!
私のノートの中身も載せながら解説していきますので
もしよろしければ一緒に書いてみてくださいね!
ノートや投資が学べるオンラインスクールについての
お問い合わせはこちらからどうぞ~

よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓
【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】
情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!
つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。
登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!
つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。
登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
スポンサーリンク
Posted by けい at 13:37│Comments(0)
│ノート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。