2022年09月28日
いつからでも始められる!【こんな時期に連用日記を始めました】
本当に急なことでしたが、
思いついてから始めるまでがとてもはやかったです。
先々週、急に連用日記を始めたくなりました。
きっかけは両親です。
それぞれ1~2年くらい前から連用日記を書いていて、
ときどき「昨年の今日はこんなことをしていた」という
話題が出て来るのですが、
それを聞いてやってみたくなったのです。
わたしもノートにその日の出来事や感じたことなどを書いていますが、
振り返るためには該当するノートを探して持ってきて
該当するページを探すことが必要になります。
連用日記は数年間同じページに書くので比較しやすいのがいいですよね。
既製品でいつからでも始められるものもありますが、
気に入ったものを選ぶのに時間がかかりそう
ということと
2022年という中途半端なしかも9月下旬からのスタートなので
キリのいいところまで自作の日記でやることに決めました。

連用日記に選んだのは365デイズノートです。
368ページとちょうど一年分です。
ネットでぽちっと購入して届くまでの間は
いつものノートでどのように書いていくかイメージしながら
メモしていきました。
連用日記で記録していくのは
・体調
・天気
・その日の出来事
です。
こだわりすぎると続かないので
必要最低限に絞って記録していきます。
先日ノートが届いたのでメモしていた部分は365デイズノートに転記しました。
ページを間違えないように数えたときに貼ったふせんがそのままになっていますが
いい感じのインデックスを付けるか迷い中です。
日付も鉛筆の下書きでまだまだ未完成の連用日記。
今回の日記を通して
取り組みながら完成に近づけていくことを体験しています。
以前は『すべて整ってから始める』のが
正解だと思っていました。
完璧でいなくては!という思考を手放せているかも、と
うれしくなりました。
この日記もいつまで続くかわかりません。
途中で終わってもそれでいいと思っています。
1年後に、
1年前はこんなことがあったのかとか
あれから1年たったのかとか
感じられるのを楽しみに取り組んでいきます♪
わたしの愛用アイテムを楽天roomにまとめています
楽天room
タイミングを選んでスタートが遅れるよりも、
サクッと初めてやりながら完成を目指すのもありですよ!
やろうと思えばいつからでもできるんです!!
投資(トレード)が学べるオンラインスクールの説明会
参加者募集中です。
案内は昨日の記事にありますので是非ご覧ください。
→昨日の記事はこちら
参加希望者はわたしの公式LINEからメッセージをお送りください。
折り返しzoomアドレスをお伝えします。

よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓
思いついてから始めるまでがとてもはやかったです。
先々週、急に連用日記を始めたくなりました。
きっかけは両親です。
それぞれ1~2年くらい前から連用日記を書いていて、
ときどき「昨年の今日はこんなことをしていた」という
話題が出て来るのですが、
それを聞いてやってみたくなったのです。
わたしもノートにその日の出来事や感じたことなどを書いていますが、
振り返るためには該当するノートを探して持ってきて
該当するページを探すことが必要になります。
連用日記は数年間同じページに書くので比較しやすいのがいいですよね。
既製品でいつからでも始められるものもありますが、
気に入ったものを選ぶのに時間がかかりそう
ということと
2022年という中途半端なしかも9月下旬からのスタートなので
キリのいいところまで自作の日記でやることに決めました。

連用日記に選んだのは365デイズノートです。
368ページとちょうど一年分です。
ネットでぽちっと購入して届くまでの間は
いつものノートでどのように書いていくかイメージしながら
メモしていきました。
連用日記で記録していくのは
・体調
・天気
・その日の出来事
です。
こだわりすぎると続かないので
必要最低限に絞って記録していきます。
先日ノートが届いたのでメモしていた部分は365デイズノートに転記しました。
ページを間違えないように数えたときに貼ったふせんがそのままになっていますが
いい感じのインデックスを付けるか迷い中です。
日付も鉛筆の下書きでまだまだ未完成の連用日記。
今回の日記を通して
取り組みながら完成に近づけていくことを体験しています。
以前は『すべて整ってから始める』のが
正解だと思っていました。
完璧でいなくては!という思考を手放せているかも、と
うれしくなりました。
この日記もいつまで続くかわかりません。
途中で終わってもそれでいいと思っています。
1年後に、
1年前はこんなことがあったのかとか
あれから1年たったのかとか
感じられるのを楽しみに取り組んでいきます♪
わたしの愛用アイテムを楽天roomにまとめています
楽天room
タイミングを選んでスタートが遅れるよりも、
サクッと初めてやりながら完成を目指すのもありですよ!
やろうと思えばいつからでもできるんです!!
投資(トレード)が学べるオンラインスクールの説明会
参加者募集中です。
案内は昨日の記事にありますので是非ご覧ください。
→昨日の記事はこちら
参加希望者はわたしの公式LINEからメッセージをお送りください。
折り返しzoomアドレスをお伝えします。

よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓
【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】
情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!
つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。
登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!
つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。
登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |