2023年10月10日

2024年の日めくりカレンダー

来年の準備は進んでいますか?

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと


友だち追加

Instagramはこちらから



わたしは毎日ノートにいろんなことを書いていますが
そのノートには小さな日めくりカレンダーを貼っています。

2024年の日めくりカレンダー



日めくりを貼るようになったのは
インスタグラムでノートに関する投稿を見て
2022年から貼り始めました。

今年はせいかつ編集室さんの
せいかつ編集日めくりカレンダーを貼っています。
https://sekakuri.thebase.in/items/78863115

来年はシールに合わせやすく
シンプルなカレンダーを使いたい
と思って探したら、

ハルカゼ舎さんの日めくりカレンダーにたどり着きました。
https://shop.harukazesha.com/items/78186274

9月の予約開始日にアラームをセットし、
先日、無事に届きました✨

サイズは4.5cmの正方形で
まいにち一言書いてあります。


日付とかシールとか
貼らなくても生きていくことはできます。

日めくりカレンダーを貼ることで
ノートを書くスイッチが入るし、
今日という一日が始まるスイッチになっています。

わたしにとって大事なアイテムのひとつです♡


友だち追加

2024年の日めくりカレンダー

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)






スポンサーリンク
同じカテゴリー(ちょっと寄ってかない?の記事)の記事画像
停滞期から抜け出した感覚
今週のまとめ(11/20~11/24)
いい夫婦の日♡
あなたのメガネは何色メガネ?
今週のまとめ(11/13~11/17)
冷やさないのがポイント!
同じカテゴリー(ちょっと寄ってかない?の記事)の記事
 停滞期から抜け出した感覚 (2023-12-22 11:39)
 今週のまとめ(11/20~11/24) (2023-11-25 09:20)
 いい夫婦の日♡ (2023-11-22 11:22)
 あなたのメガネは何色メガネ? (2023-11-20 11:27)
 今週のまとめ(11/13~11/17) (2023-11-18 09:21)
 冷やさないのがポイント! (2023-11-16 11:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024年の日めくりカレンダー
    コメント(0)