2022年10月19日

ノートタイムを楽しむ!小さな工夫

少しの工夫で気分が上がりますね!

けいです。

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
リラックスしていってくださいね!

初めましての方はこちら→自己紹介
自己紹介補足記事→ノートとわたし5年間学んできたこと




9月の途中から始めた連用日記のノートと
来年の手帳のpure life diaryに
インデックスを付けました。




連用日記にはボールペンを挟んでいるので
インデックスは使うことがなさそうですが、

ページに印をつける際にふせんを貼って
そのままだったのが気になっていて

丸いシールを半分に切って挟むように貼り
インデックスにしました♡

黒い表紙にレインボーカラーが映えます♪


pure life diaryはマンスリーページが
デイリーページの前に配置されているので
インデックスを付けてみました。

こちらは表紙の色に合わせて
ブルーとグリーン系の丸シールで♪

1月はじまりなので使いやすいかどうかは
まだわかりませんが、

見ていてきれいだし、
自己満足です!!




感謝ワークのページ👆
マステとシールを組み合わせて
その日の気分で貼ることも
ノートを楽しむことのひとつ。


感謝ワークについてはこちら

誰に見せるわけでもないですが、
自分だけの楽しみがあると

気持ちが上がりますね!

こういう工夫を大切に楽しんで
過ごしていきたいと改めて思いました☺

公式LINEやっています!
一緒に学んだりノートを書いたりしてくださるお友だち募集中です
お気軽にメッセージをお送りください♪

友だち追加



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました(^^)



よろしければこちらもどうぞ(^^)↓↓↓

【起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン】

情報収集って自分でするのは大変ですよね。
こちらのラインサロン(LINEオープンチャット)に登録すると
スキマ時間に1円もかからずビジネスに役立つ情報が学べます!!


【オープンチャットとは?】
LINEをお使いの方なら新たにアプリをインストールする必要はありません。
オープンチャットの投稿は普段使っているLINEの一覧から確認できますが、
アイコン画像も名前も別のものを設定できます。
オープンチャット内のメンバーは友達追加できない仕組みになっているので
知らない人に絡まれることもありません。




つまり、顔出し無し・匿名・無料で登録できるのです!
投稿が流れてしまうので挨拶も発言も不要です。
知らない人と関わるのが苦手な方も安心して情報を得ることができます。
過去の投稿も遡って読むことができますよ。



登録はこちらから↓↓↓
オープンチャット「起業、集客、情報発信を教える中園ラインサロン」
https://line.me/ti/g2/XD2t0Bkr9KdSDxw-b1dHX7PaEss9w03iAGNVhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default





  

Posted by けい at 11:23Comments(0)ノート手帳